一週間前‥

111120_200528.jpg

九州に行きました。一週間経ってようやく怒もおさまったので更新してます。(実のところ、くたびれたのと、朝が早い日が続いて余裕がなかったのです。)

息子の部屋で綺麗な場所。壁に掛かった帽子と
福岡ライジングの
Tシャツ

前回行った時に注意した事が いくつかできていたけれど、
母のからはまだまだのところがいっぱい
雑然とした台所の物や冷蔵庫の半端ない霜と格闘(ーー;)

今回も
お掃除おばさん

くたびれました

おかげで筋肉痛(>_<) 自分が気が済まないのでやる訳で‥仕方ないですね

風水は判らないけれど、家の空気が淀むと、心や身体に良くないと思っているし、部屋の状態で生活の姿勢が見えるので‥。安心できるのはいつだろう(-_-)

早起きしたので?

111117_140757.jpg

ねこもりやが、
遥々、カットに来てくれました

昼には来るだろうと思って、
Pizzaを
焼いて待っていたら、お昼食べて来てしまった

お腹いっぱいと言うのに、無理矢理食べさせたけれど〜

一年が早かったね〜 変化がないから
早いんだと。 納得した(-.-)
こわい、こわい

お酒も呑めなくなってきたし、肩や腰が痛かったり、身体の不調は増えるばかり

若返ろうね〜

パック渡すの忘れてた

これだから‥^/^

久々、です。

111116_082839.jpg

息子の弁当を作りました

昨日までは娘サイズだったのですが(^_^;)

久しぶりに、大きな弁当箱

自分で作ったりもするので、楽な朝もあります‥。

弁当箱を洗って帰るのも、ちょっとびっくり!でも、楽チン

今時の男子は、この位当たり前でやるんでしょうけれど

暮らしのエコ。

111102_181845.jpg

最近、注目の湯たんぽ。

我が家には、子供が産まれた時からの湯たんぽがあります。
ベビー用はカバー付きですから、火傷の心配の少ないけれど、
もう一つは、注意が必要な熱〜くなるタイプ
去年まで、毛糸のカバーだったのですが、どうも熱いし、伸びてしまったので、
編み物を休憩して(実は、ちょっと飽きた) ‥カバーを作った訳です。

寒くなって、お湯を入れる作業も楽しみながらできるよな‥。
小さなエコですけれど。(^_^)